配管打設用コンクリート誘導剤 「スリックプリマ(仮称)」
福井県大野市は朝から暴風雨、この世の終わりの様な天候になっております。
 こんにちわ。  東協コンクリートポンプです。
 当社は、モルタルに代わるローコスト&エコロジーなコンクリート誘導剤「スリックパワー」 福井県施工販売代理店です。
 こちらのスリックパワー、圧送業者様は元より、ロス削減を図るプラント工場様や、国土交通省「NETIS」登録品である為ゼネコン様から採用いただけるなど、数多くのお取引をいただき、ご好評をいただいております。(詳細はコチラ)
 ピストン式ポンプ車のブーム打設にて使用する当商品ですが、配管打設には使用出来ないのか?という問合せを当初よりいただいておりました。
 そこで今回その要望に応えるべく、メーカーの努力により開発された新商品をご紹介致します。
 それが配管打設用コンクリート誘導剤「スリックフロー」です。
 
 サイズはスリックパワーと同じ片手サイズ、非常にコンパクト!
 既にテストを重ねてきた当商品。
 本日メーカー協力の元、当社の配管打設現場で使用しました。
 
 使用方法はスリックパワーと同じ。水と合わせて混ぜるだけです。
 
 配管根元から流し込みます。
 
 
 林道舗装コンクリート打設 全景
 4B配管で総長90mほどでしたが、何の問題も無く先端ホースより生コンを吐出する事が出来ました。
 *コチラの打設は後日動画にてレポート致します!
 このスリックプリマ(仮称)により、少量モルタル輸送の経費削減、廃棄生コンの減少、作業の簡素化を実現する事が可能となります。
 商品化間近! ご期待下さい
 中古コンクリートポンプ車・コンクリート圧送コンサルタント・お問い合わせは株式会社 東協
 もうひとつのブログ アメブロでも、コンクリート圧送中!
 
  
 





 
  
 